breakthrough
  • HOME
  • About
    • Breakthrough
    • Profile
    • Timeline
    • Inspirational
    • Projects
    • Links
    • Quotes
    • Photoshoot Winter 2019
  • Life Lessons
  • Tech
    • Web制作
    • WordPress
    • SEO対策
    • サイト運営
    • コンテンツ制作
  • Spirituality
    • お金
    • ビジネス
    • 感情と思考の仕組み
    • 熟達
    • 生き方
    • 瞑想・ヨガ
    • 自己探求
    • 食事
  • Learn English
  • Blog
    • 日本語
    • English
CONTACT
breakthrough
7
81
5
breakthrough
  • HOME
  • About
    • Breakthrough
    • Profile
    • Timeline
    • Inspirational
    • Projects
    • Links
    • Quotes
    • Photoshoot Winter 2019
  • Life Lessons
  • Tech
    • Web制作
    • WordPress
    • SEO対策
    • サイト運営
    • コンテンツ制作
  • Spirituality
    • お金
    • ビジネス
    • 感情と思考の仕組み
    • 熟達
    • 生き方
    • 瞑想・ヨガ
    • 自己探求
    • 食事
  • Learn English
  • Blog
    • 日本語
    • English

Posts by author

平山翔樹

718 posts
東京生まれ。ロサンゼルス育ち。Webテクノロジー、英語、自己探求、そして音楽をこよなく愛する1989年生。 バスティル株式会社 代表取締役
  • 人生の取説

嫌なことがあったら優しくなろう

  • 2021年1月11日
  • 平山翔樹
嫌なこと、なんでもいいです。 仕事でミスして怒られた。 変な人に遭遇して嫌な思いをした。 アンチに煽られた。 批判された、などなど。 特に対人関係の嫌なことですね。 自分が本当は体験したくないような嫌なことは、避けたくても避けられず、食らってしまうことは誰にだって起こることです。 そこで落ち込んだり、イライラしたり、怒りを感じたりすることは簡単です。 こんな嫌な局面だからこそ、あなたがもっと優しく…
Share
  • 人生の取説

ただやればいいんですよね

  • 2021年1月9日
  • 平山翔樹
なんでやらないんですか? そのあなたがしたいと思っていること、なんでやらないんですか? やっても意味ないからですか? やっても報われないと思っているからですか? どうせ無理って言われたからですか? それが図星で、自分も実はどうせ無理って思っているからですか? 実は人生って、やったもん勝ち。 才能があるとか、センスがないとか関係ない。 実際問題、あなたより下手な人でも、一生懸命取り組んでいる人がいる…
Share
  • 人生の取説

目の前の仕事をこなせない奴に宇宙は大きな仕事を与えない

  • 2021年1月5日
  • 平山翔樹
家事、職場で与えられた仕事、誰かから依頼された仕事、どんな事でも構いません。 あなたに課された、または与えられている目の前の仕事がこなせないのであれば、それ以上の仕事があなたにこなせる訳がありません。 もっと大きく、やりがいのある仕事は、自分が求めて授かるものではないのです。 あなたにその仕事をこなせる準備が出来て、初めてあなたにその大きな仕事が与えられるのです。 目の前の仕事をこなせない奴に宇宙…
Share
  • 人生の取説

ニュースとYouTubeしか見てないやつは暇

  • 2021年1月4日
  • 平山翔樹
暇というか、ニュースとYouTubeを見ている時は何も進展していないということを認識しなければなりません。 つまり自分が本当にニュースやSNSを見たくて見ているのか、YouTubeを見たくて見ているのかを自問しろということです。 その理由がもし「別に何もすることがないからとりあえずニュースをチェック」であったり、「何もやる気が起きないからYouTubeを見る」であった場合はやばいです。 ニュースと…
Share
  • 人生の取説

ToDoリストに書くものはやりたくないもの

  • 2020年12月17日
  • 平山翔樹
ToDoリストを仕事管理に使うのは良いです。 しかしその他のこと、例えば「本当はやりたくもないのに、嫌いな自分を好きになるために自分に課したこと」をToDoリストに追加したとしましょう。 そのToDoをやり遂げられた時は、あなたの自己肯定感にプラスに作用します。 しかし、やり遂げられなかった時は逆に自己嫌悪感を生んでしまいます。 つまりは、実用性のあるToDo以外は「より自分を好きになるためToD…
Share
  • 人生の取説

「こうなったら大変だからこうしよう」を「そうなってから考えよう」に変える

  • 2020年12月3日
  • 平山翔樹
恐れなく生きる。 ただそれだけです。 恐れなく生きる。 どうすれば恐れなく生きれるようになるのか。 非常に簡単です。 「こうなったら大変だからこうしよう」 と考えるのをやめて 「そうなってから考えよう」 にするだけです。 つまりは、私達はその時その時の状況に応じて生きることしか出来ないため 将来を操作することは不可能なのです。 いやいやいや18時のハワイ便に乗るって決まっているんだから将来は操作で…
Share
  • 人生の取説

反骨心は要らない「あいつはプロになる気かと笑われた」

  • 2020年11月30日
  • 平山翔樹
僕の尊敬するあのイチロー選手ですが、彼の発言で唯一僕が賛同できなかったものがあります。 それが、彼がプロを目指している最中に周りの人間から言われた事に遺憾したというものです。 「あいつはプロになる気かと笑われた」 これを言われた事が悔しくて頑張ったんだとか、ある記者会見でイチロー選手が発言されておりました。 別にこの反骨精神、悪くはないと思います。 しかし人の取り組みを鼻で笑うようなゲスな人間を見…
Share
  • 人生の取説

ただ凄いと思うのではなく、何がどう凄いかがわかるようになったら成長している証

  • 2020年11月24日
  • 平山翔樹
美味しい店で美味しいごはんを食べて、美味しいと感じるのは普通です。 でもそれが何故美味しいのか。 美術館で画家の作品を見て、凄いのはわかるけど何故凄いのかがわからない。 でも料理を勉強して、味を「読む」練習をすれば、それが何故美味しいのかがわかるようになる。 たくさんの美術に触れて、自分でも絵を書いたりして、他の人の作品を「読む」練習をすれば、その作品が何故凄いのかがわかるようになる。 だから、も…
Share
  • 人生の取説

食事に対する意識が同じ人は波長が合いやすい

  • 2020年11月24日
  • 平山翔樹
これはかなり重要なポイントで、要するに同じ道を進むためには同じ種類のガソリンで走れないといけないのよ。 どんなに性格やら人間性やらの相性がよく見えても、食事に対する意識が同じでない人とは長く一緒には付き合えない。 その次に味覚。 食事に対する意識が同じ人は波長が合いやすいというか、食事に対する意識が同じで初めてその人と同じ方向を向ける。 そんな感じ。
Share
  • 人生の取説

自分が楽しむ以外答えはない

  • 2020年11月22日
  • 平山翔樹
何をしてもいいんです。 何をやろうといいんです。 それが何のためであろうと、関係ありません。 しかしあなたがそれをエンジョイ出来ていないのであれば、ちょっと一時停止をしなければいけません。 何故ならば、それが人生で一番優先されるべきものだからです。 自分が楽しむということ。 それ以外はすべておまけ。 自分がエンジョイ出来ていれば、それ以上もそれ以下でもなく、それでその取り組みは完結します。 何かに…
Share

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 72 Next
Popular Posts
  • 瞑想の目的とやり方。瞑想は人間というマシンの究極のメンテナンス。
    • 2019年6月23日
  • 人を変えようとしたり、変化に期待すると自分が苦しむ。人間関係は自分との関係。
    • 2019年7月6日
  • 熟達 “Mastery”
    • 2019年8月27日
  • WordPressの最強セキュリティ対策2020年最新版
    • 2019年6月20日
  • ホームページから成果を上げるには、インターネットの役割を理解することが必要不可欠
    • 2019年6月9日
Shoki’s Blog
  • 自分を見つけた
    • 2020年11月2日
  • Nov 1st, 2020
    • 2020年11月1日
  • 毎日がエブリデイ
    • 2020年10月30日
Categories
  • Blog (42)
  • Playlist (1)
  • SEO対策 (4)
  • Vlog (2)
  • Web制作 (8)
  • WordPress (3)
  • YouTube (2)
  • お金 (1)
  • コンテンツ制作 (2)
  • サイト運営 (2)
  • ビジネス (3)
  • ブログ (566)
  • 人生の取説 (68)
  • 備忘録 (5)
  • 感情と思考の仕組み (2)
  • 熟達 (1)
  • 生き方 (5)
  • 瞑想・ヨガ (1)
  • 自己探求 (2)
  • 英語 (1)
エゴは巧みにあなたを翻弄する 1 0
真似(マネ)することは学びの最大の近道 5 1
優越感と劣等感は表裏一体 3 1
高みは外に見い出すことは出来ない 2 1
自分が感じる嫌悪感を書き出す 3 1
酒は人間の可能性を封じ込める 2 1
about
平山翔樹

Shoki HIRAYAMA

東京生まれ。ロサンゼルス育ち。Webテクノロジー、英語、自己探求、そして音楽をこよなく愛する1989年生。本業はWeb制作。バスティル株式会社 代表取締役
VIEW PROFILE
Shoki’s Blog
  • 自分を見つけた
    • 2020年11月2日
  • Nov 1st, 2020
    • 2020年11月1日
  • 毎日がエブリデイ
    • 2020年10月30日
Navigation
  • HOME
  • About
    • Breakthrough
    • Profile
    • Timeline
    • Inspirational
    • Projects
    • Links
    • Quotes
    • Photoshoot Winter 2019
  • Life Lessons
  • Tech
    • Web制作
    • WordPress
    • SEO対策
    • サイト運営
    • コンテンツ制作
  • Spirituality
    • お金
    • ビジネス
    • 感情と思考の仕組み
    • 熟達
    • 生き方
    • 瞑想・ヨガ
    • 自己探求
    • 食事
  • Learn English
  • Blog
    • 日本語
    • English
TAGS
breakthrough (1) Webデザイナー(制作者)のお仕事紹介シリーズ (2) Web戦略策定シリーズ (3) WordPress (1) サイトマップ (1) サイト制作の準備 (1) スピーキング (1) セキュリティ (1) ターゲット分析 (1) パニック障害奮闘記 (1) ブログ執筆 (2) リラックス (1) 人間関係 (1) 仕事術 (1) 夜のヒットスタジオ (1) 怒り (1) 最強のWeb制作者になるシリーズ (1) 目標設定 (1) 瞑想 (1) 自殺 (1) 読書感想文 (1) 負の感情のクリア (2) 風邪 (1)
Latest Posts
  • 最強のWeb制作者になるために知っておきたいWeb技術と知識
    • 2020年11月17日
  • メールコミュニケーションを制するものは仕事を制する【仕事術】
    • 2020年11月5日
  • エッチな動画は好きですか?インターネットポルノがあなたの頭脳を破壊する
    • 2020年10月25日
  • 君は新しい時代の成功者になれるか?真の成功者が実践する7つの法則
    • 2020年10月17日
  • 自殺したい人への僕の思い。海ゆかば
    • 2020年10月12日
  • ホームページって無料で大丈夫なの?プロ推薦の無料サイト作成サービスとは?
    • 2020年10月8日
breakthrough
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 著者について
ブレイクスルー 古い価値観、世界観を打開し、真に意義ある人生へ軌道修正

Input your search keywords and press Enter.